冬にはダウンが欠かせない?寒がりさんでも、おしゃれに着たいダウンジャケット。
でも、寒いからといって、たくさん着こんでしまうとモコモコしちゃいますね(;^_^A
ダウンジャケットの暖かい着方はどうしたらいいのでしょうか?レディースのおすすめダウンを併せてご紹介します。
ダウンジャケットの暖かい着方は?
ダウンジャケットは、ふわふわモコモコしているのに、なぜ暖かく感じるのでしょうか?ダウン(羽毛)は、水鳥の胸のあたりから採れる毛で産毛状の保温性に富んだ素材です。ふわふわした羽で出来てるのに、どうして暖かいのかというと「隙間」に秘密がありました。
暖かくするためには、外気と衣服内を遮断するのが効果的ですよね?この遮断することで「断熱」します。衣服内を快適な温度に保つためには、外気の影響を受けないように断熱することが必要になるのです。
実は、この断熱に優れたものが空気です。なので、ダウンのふわふわした隙間は、たくさんの空気を含んでいるから暖かく保つことができるのですね!
でも、せっかくのダウンジャケットを着ていても、首回りや、手首周り、胴回りから暖かい空気が逃げてしまうような着方をしていては、効果も半減してしまいます。
ダウンジャケットを暖かく着るには、それらから暖かい空気が逃げないように、遮断する着方が大切です。
ダウンジャケット【レディース】おすすめ
インナーダウンよりも肉厚で、アウターダウンほど嵩張らない絶妙なボリューム感が人気のアイテム。
本格的なダウンコートよりも気軽に着用でき、年齢を問わず愛される一着です。
FILAの超撥水加工ダウンジャケット。
防水・撥水・撥油で、水や汚れを弾きます!
お手入れしやすく、日常使いしやすい一枚。
おしりが隠れるハーフ丈のダウンコートを”美シルエット”にこだわったデザイン。
ボリュームのあるフード周りのファーとプリンセスライン、高めに設定されたウエストラインのV字ステッチなど、コートを着たシルエットを綺麗に見せる工夫がされたダウン。
おすすめポイント
ゆったりサイズで内側に着込むことができるダウンコート。
ブラックカラーの大きめボタンやファスナーがカジュアルなテイストを演出します。
おすすめポイント
マットな質感で大人っぽく仕上がるダウンコート(ジャケット)です。程よくボリュームがあり、タイトスカートや細身のパンツともバランスよく仕上がります。縫い目のないシームレスタイプは保温性&防風性に優れ、羽毛が飛び出しにくいのも嬉しいポイントです。肩がこりにくいショート丈ダウンは、デイリーはもちろん旅行にもおすすめ。
上半身をコンパクトに見せるソフトなボックスシルエット。内側に低いスタンドカラーをつけ、防寒対策を兼ねた2重襟は、ドットボタンで簡単に開閉できます。
さいごに
ダウンジャケットも、着膨れして見えないデザインのものや、厚みを抑えたものなど、いろいろなものがありますので、お気に入りの1着が見つかるといいですね(^^♪