本ページはプロモーションが含まれています。

日用品

雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

トイレ掃除におすすめしたい道具はコレ!道具の使い方も

私の現在の仕事は家事代行。いろんなお宅に伺ってお掃除をメインにすることが多いのですが・・・トイレ掃除の道具で「これはイイ!」と思うものもあれば「使いにくい~」と思うものも(笑)ということで、トイレ掃除にお勧めしたい道具の紹介や、その使い方についてまとめてみました。
美容・コスメ・香水

足臭いの対策グッズは簡単クリームを塗るだけ?ラヴィリンフットクリーム使い方

夏場はどうしても靴の中で足が蒸れるから、靴を脱いだ後の足の臭いが気になる・・・という人は多いですね。うちの主人は夏だけでなく、1年中なんですけど(笑)子どもも代謝がいいからものすごく汗をかきますよね。足裏も例外じゃないです・・・気づいたら靴が臭くてなんてことも(;^_^A足の臭い対策として我が家ではお風呂で足を洗うフットブラシを使っていますが、主人はこれだとくすぐったくて洗えないらしい(笑)
健康・ダイエット

夏用マスクはどんな生地や素材がいいの?おすすめ5選

まだまだコロナの影響でマスクは手放せそうにない今日この頃ではありますが、次第に気温が上がってきたため普通のマスクでは暑くて仕方ない(;^_^A不織布のマスクがようやく少しずつ市場に出回ってきたとはいえ、まだまだ品薄な状態ではあります。今まで...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

加齢臭対策の柔軟剤おすすめ!夫の加齢臭や男臭いのも緩和できるのは?

加齢臭って男性ばかりではないですけど・・・男性の加齢臭ってかなりにおいますよね(^_^;)加齢臭に限らず男臭いのも結構鼻につきませんか?そんな加齢臭や男臭いニオイから解放してくれるのが衣類の柔軟剤。加齢臭対策や男臭いにおいを感じさせないおす...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

子どもに安全な除菌消臭スプレーってどんなもの?楽天市場からランキング形式で紹介

朝晩は肌寒くなってきて朝になると、うちの子は鼻が詰まって起きてきたりするようになりました。近所の小学校ではまだ猛暑の9月中旬にインフルエンザが流行り、学級閉鎖になったと聞きました。「こんな暑い中、そんなこともあるんだ」とビックリしました。我...
美容・コスメ・香水

40代女性の白髪カバー!カラートリートメントLPLP口コミから色を選んで使ってみた

40歳過ぎたころから、白髪がちらほらと・・・出てくるところは頭の頂点当たり。ちょうど、髪の分け目だったりするので白いのが目立つんですよね。白髪が気に始めると、どんどん増えてきた気がする・・・そんな時に、ネットの広告でしょっちゅう目にするよう...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

ヘアワックス選び女性用でくせ毛さんの初心者におすすめな5選

くせ毛の女子は、どうやって思い通りのヘアスタイルを作り上げるかって、ほんと悩みますよね・・・私自身くせ毛が酷くて、中学・高校とパーマをかけているのではないかと先生からは疑われ、叱られ、先輩からは目をつけられ・・・・それはそれは大変でした(笑...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

ハンドクリームで手荒れケア!香りも持ちもいいプチプラおすすめ5選

冬になると、手の乾燥が気になりますよね。毎日ハンドクリームが欠かせないという方も多くいらっしゃるかと思います。しかし、ハンドクリームと言っても様々なメーカーからいろんな種類のものが出ていますよね。どれを選べば効果が高いのか、わからず困ってい...
CD・DVD・本・楽器・ホビー

水槽のガラス面についたコケ掃除を簡単にする方法とおすすめ道具3選!その後のコケ対策は?

趣味で飼っている熱帯魚や淡水魚。もしかしたら海水魚?水槽内の環境はできるだけ良い状態にしておいてあげたいけれど・・・綺麗にしても、すぐにコケが生えてきちゃうΣ( ̄ロ ̄lll)簡単な掃除方法や、コケ取りに便利な道具を知りたくありませんか?水槽...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

衣類のガンコなシミ 洗濯しても取れないバスタオルの臭いはオキシクリーンで解消できる?

お洗濯の悩みって尽きないと思うのは私だけ?(;^_^A子どもの衣類は食べこぼしでシミがついてしまうと、部分手洗いや漂白剤につけてみてもなかなか落ちないし、バスタオルは洗濯をしていても使った瞬間のニオイ戻りが気になるし・・・、花粉の季節は外に...
美容・コスメ・香水

歯のホワイトングを自宅で【楽天】セルフケアのおすすめとその口コミ

お口の悩みって、たばこを吸う人やコーヒーやお茶、ワインなどの嗜好品好きな人が歯の黄ばみを気にしたり、加齢や虫歯による口臭だったり様々ですよね。特に、口元というのは人と接するときにどうしても目に付く部分だったりするので、気になり始めると何とか...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

マイボトル(水筒)職場へ持参 選び方やおすすめ 通販で送料無料!

今朝の日本テレビ系ZIP!で「マイボトルの中身は何ですか?」という調査があり、多くの方が職場へマイボトルを持参していることを知りました。私自身、職場へ水筒を持っていってますが、その中身は麦茶です(笑)マイボトルの種類もいろいろありますが、中...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

次亜塩素酸の除菌効果持続時間は?空気を洗う除菌グッズおすすめ

乾燥する時期になると感染症が気になる?!感染する前に、効果的な対処する方法はある?最近耳にする「次亜塩素酸」には除菌効果があるといいますが、どれくらいあるのかはご存知ですか?次亜塩素酸を使った除菌グッズのおすすめも紹介します(^^♪次亜塩素...
雑貨・日用品・キッチン用品・バス用品

マイクロファイバーバスタオルって薄いの?口コミは?ふわふわもある?

バスタオルの買い替え時期ってどれくらいですか?我が家は1~2年で入れ替えしますが、中には長く使っているものもあります(;^_^Aとはいっても、厚手のバスタオルは年数が経つとゴワゴワになっちゃいますよね。そこで、今話題のマイクロファイバーバス...
スポーツ・アウトドア・旅行

防災の日【9月1日】災害に備えて準備するもの・リストを作成しよう

9月1日は防災の日ですね。9月1日という日付は、大正12年(1923年)9月1日に発生し、10万人以上の死者・行方不明者を出した『関東大震災』に由来しています。また、昭和57年(1982年)からは、9月1日の「防災の日」を含む1週間(8月3...